ホワイトニングで
歯を白く美しく

ホワイトニングとは、
歯を一切削ることなく、薬剤にて科学的に歯の色を白くする方法です。
■自宅で出来る「ホームホワイトニング」
ホームホワイトニングは患者様の歯並びにフィットした専用のマウスピースを作成し、専用の薬剤(ホワイトニングジェル)に浸すことで、ご自宅でお気軽に歯を白くする方法です。
ホワイトニングがおすすめの方
■歯を白くしたい
■虫歯や歯周病の治療がお済みの方
■結婚式など重要なイベントを控えている方
■歯のアンチエイジングをお考えの方
ホワイトニングの機材
ホワイトニングの際に使用する機材
ホワイトニングを行って白くなればいい、というものではありません。
きちんと色が落ちているかどうかを機械で測ってから行う必要があります。
もともとの色が分からないのに、ホワイトニングを行うのは少し違和感を覚えませんか。
-
歯科用測色計
ホームホワイトニングの流れ
カウンセリング・治療前の歯をチェック(歯の色調測定(別料金)と写真撮影)
専用のカスタムトレーを歯科医院にて作製
歯のクリーニングと自宅での使用法説明
自宅でトレー・ジェルを用いてホワイトニング
歯科医院で経過観察
ホワイトニングの症例
ホワイトニング・セラミックス修復
術 前

術 後

治療内容 | オールセラミック(2本)+ホワイトニング |
---|---|
治療費用 | 365,200円(税込) |
治療期間 | 1ヶ月~4ヶ月 |
よくある質問
Q.一度の通院で思い通りの白い歯になれますか?
個人によりその効果は異なります。すべての方が必ずしも現在の状況から改善されるという保証はございません。
Q.1回ホワイトニングをすると、どのくらいの期間効果が持続しますか?
変色の原因、及びに生活習慣により異なります。
Q.施術を受けるにあたっての注意点はありますか?
・ホワイトニング直後は酸性の飲み物、食べ物は控えてください。
(※炭酸飲料、ヨーグルト、レモンなどの柑橘類、梅干しなど)
・ホワイトニング後、24時間は着色性の食品及びに喫煙は控えてください。
(※コーヒー、紅茶、お茶、赤ワイン、ジュース類、カレーライス、焼肉、やきとり、みそ・醤油ラーメン、焼きそば、チョコレート、味噌汁、トマトなどの色の濃い野菜、ぶどう・イチゴなどの色の濃い果物、しょうゆ、からし、わさび、口紅、色つきの歯磨き粉、うがい薬、など)
Q.ホワイトニングができない人、できない歯はありますか?
・無カタラーゼ症・知覚過敏・重度の歯周病・小児・妊娠中、授乳中の方
・健全ではない歯(クラック、楔状欠損、虫歯、咬耗症など)
・被せ物や詰め物がしてある歯
・金属材料を使用した治療による変色歯
Q.ホワイトニングのリスク・副作用について教えてください。
一時的に知覚過敏・歯肉の熱感・粘膜、歯の痛みなどを発症する可能性があります。
Q.検診や入れ歯の調整だけでもしてもらえますか?
もちろん対応させていただきます。
気になる点はお気軽にお伝えください。